
ご存じでしたか??武雄温泉保養村にあります池ノ内湖にてSUPが体験できるようになりました!!
気軽に体験いただける本イベントは、小学生から参加OK!ご体験料はレンタル料込みでなんと1000円!
夏休みの体験として、今話題のSUPに挑戦してみませんか?
約20分ほどの水上クルージングをお楽しみください♪
SUP体験イベントへのお申し込みは、コチラからどうぞ!!
開催日
・8月26日(土)10:00〜/10:30〜/11:00〜/11:30〜/12:00〜/12:30〜 (全6回:各回20分)
・8月27日(日)10:00〜/10:30〜/11:00〜/11:30〜/12:00〜/12:30〜 (全6回:各回20分)
ご体験料
ビジター:1,000円(税込)
会員価格:無料
参加費には以下のレンタル代が含まれておりますので、水着やタオルだけご持参いただければOK!
参加費に含まれるレンタルギア
SUPボード・パドル・リーシュコード・ウェットスーツ・アクアシューズ・ライフジャケット
参加対象
小学生以上
小学生から大人の方までお楽しみいただけますので、ぜひご家族で遊びにいらしてください!
※18歳未満の方は、ご参加時に保護者の同意書サインが必要となります。
SUPとは?
SUP(スタンドアップパドリング)とは、安定感のある⼤きなボードに⽴ち上がり、 ⻑いパドルを使って、⽔⾯を歩くように、ゆっくりと進むウォータースポーツで す。視界が⾼く、今まで経験したことがない美しい⾃然を楽しむことができます。また機械モーターを使わず⾃分の⾝体だけでクルージングするため、脂肪燃焼やコアトレーニングなど、フィットネスにも最適です!
使用するギアについて
◾️SUPボード
SAWARUNA DRIFTWOOD
素材はタフな、ポリカーボネート。
より幅広い使い方を想定し開発された、幅の広い安定感のあるボード。

◾️ウェットスーツ
ROXY SWELL SERIES ジャケット & WATETR PANT
女性用は、大人気のROXYのセパレートタイプを採用


SUP体験イベントへのお申し込みは、コチラからご予約いただけます。
ご体験の流れ

①受付〜準備
プログラム参加当日、BEACHTOWN OND PARK
フロントにて20分前までに受付をお願いいたします。受付後、ロッカールームにて、水着またはウェットスーツにお着替えいただき、池ノ内湖ボート乗り場までご移動いただきます。(徒歩約5分)

②集合
ボート乗り場に、開始時刻5分前までにご集合いただきます。
③ ギアの確認
SUPで使用するギアを確認し、池ノ内湖へ移動。
④ SUP体験
いよいよSUPにチャレンジです!ガイドがボードを支えながら、お一人づつ安全にエントリーします。

◾SUP体験イベントでは、湖内のクルージングをガイドがご案内いたします。初めてで不安な方は座ったままでもOKです!(体験時間約20分)
⑤プログラムの終了
体験終了後、クラブまで各自おも戻りいただき、
シャワーを浴びていただき、ロッカールームでお着替えいただきます。
早速チャレンジされたい方は、コチラからご予約いただけます!
ガイドご紹介

天野 貴博(あまの たかひろ)
プロフィール 1990年生まれ 山梨県出身
小学生からボーイスカウトてアウトドアに親しむ。
高校・大学でワンダーフォーゲル部に入り登山の魅力にはまる。将来は登山を仕事にしたいと思い就職せず専門学校へ進学し登山ガイドの資格を取る。卒業後は旅行会社で登山ツアーを担当した。その後転職し、ジビエ関係の仕事をする。現在は佐賀県庁の地域おこし協力隊としても活動中
担当プログラム 池ノ内湖SUP体験